引き篭もっているわりには、最近色々な人の近況を聞くことが多いです。
自分だけが辛いわけではない、と改めて感じます。
僕はカウンセラーじゃないし、別に人生経験が豊富なわけでもないから、役に立つようなことは言えませんが、寄り添ってあげることは出来ます。
皆さん病名は違くても、その辛さが良く分かるって言う事が多く、僕なりの少し楽になれるアドバイスをさせていただいています。
やっぱり話す事で楽になるっていう事はあるだろうし、理解してくれる人が居るってだけでも、少し力になれているかな。
まぁ、僕自身が弱っていて、皆さんに心配かけてしまう事もあるのですが、元気な人が話を聞いてあげればいいって思います。
ひとりじゃないよ。
自分自身にも言い聞かせます。
僕もひとりじゃないのだから、腐るのはやめよう。
生きている事は辛いことばかりだけど、美味しい物でも食べて、沢山話して、少し笑いましょう。

まー坊
まー坊は何時も、昔から私達の話を聞いてくれてたじゃんw
きっと周りの友達に対してもそうなんだと思う。
僕が、僕がって必死に話してる姿が想像出来ないもん。
穏やかで素敵な事だと思うな…
私もそうしたいんだよ。でも、関西の血なのか沈黙が怖くてね(>_<)
私は人と会って話しし過ぎる自分がキライなんですが話のリズムの合わない人は苦手だし…ワガママです。
だから人を遠ざけてしまうのでしょうね…
私は1人が大好きです。
だから病気で引きこもってるのは何の苦でもありません。
とは言えポチが無理矢理連れ出してくれるからでしょうが…
でも、最近、宝塚を観にいったり、KinKi Kidsのliveに行きたいなぁーと思ったりするようになってきました。
病院変えて、先生が変わって、お薬の処方も変わって少し変化があったかな?
そうだ、JJさんもドクターを見直すってのも方法の1つかもしれないね☝️
今日は美味しい焼き鯖寿司食べた♪
幸せ💕
Mちゃん、返信書いたつもりになってました・・・
基本僕は相手の近況を聞かない人なんですよねぇ。
自分が聞かれたら嫌な事だから、好奇心で人のプライベートな事を聞き出そうとはせず、当たり障りの無い事を話します。
それが良い場合もあるのだけど、付き合い長いけれども何もプライベートな事を知らないって事もよくあることでして・・・
宝塚観に行きたいですなぁ。
感動して、ドハマリしそうで観るのが怖いんですが・・・(笑)
僕も18年に病院変えてとても良くなりました。
通院自体が苦痛だったから、それが無くなった事は大きかったな。
焼き鯖寿司って何?
検索検索ぅ〜