流行語大賞が発表され、あぁそういう1年だったねと感じたら、急に今年がもう終わってしまうような気持ちになりました。
まだひと月あるんだけど、気分的には大晦日の除夜の鐘が鳴ってる感じ。
2019年は仕事をセーブして、とにかく体調優先でやってきて、2020年は仕事を増やしていき、社会復帰をと頑張ったつもりだったのですが、こうして1年を振り返ってみると、19年のペースと何も変わっていないようです。
これ以上仕事は増やせないのか?
バリバリ働くなんて無理なのか?
仕事量は増えていないけれども、体調的には大きく落ちる事が少なかった。
見た目は変わっていないかもだけど、落ちなかったという事は前進したって事なのかな。
振り返ってみて落ち込んでいるわけじゃなくて、気長にやっていこうと思います。
あとひと月あるしね。
今年中にやりたい事もあります。
それを頑張っちゃおうかな。
皆さんも自分のペースでやれる事はやったはず。
自分を責めないでくださいね。

去年と同じは優秀だと思う。それに一年で区切るのがおかしいんだよ。うん。
私も毎年「今年は…」って思うけど、それこそ今年は止めようと思う。
12月31日の次は1月1日。普通に来るからね(^^)
毎日繋がってます。
今年は!と一念発起するのもまたヨシ‼️ですがお互い力を入れすぎずにいきましょう(^^)
私もFNS音楽祭見てたら大晦日の気分(笑)
Mちゃん、こんばんは
現状維持は前進って事にしないと、やってらんないよね。
今年こそは!って張り切らずに、現状維持するでも十分なのかも。
マイペースに生活できるといいよね。
MASAさん、M姉さん
こんばんは。
私も今年は終わった気分です。
更に復職して働いた3年半が無駄だったように感じています。
何故、鬱を繰り返して、家族や周りを困らせるのか、私の希望を次々壊すのか。病気と運命を呪っています。誰のせいでもないのに。
辛気臭いコメント、ゴメンナサイ。
まだ、お二人の様に、この病を受け入れて、前を向けません。。。
JJさん、こんばんは
僕も無駄になってしまった年月がありますし、別の選択をしていれば、今の状況と変わっていたはず、とも思う事があります。
前は向いてるとは思うのですが、僕も前進はしていません。
ただ運命を呪った所で何も変わらないですし、どうせならやりたい様にやって、自由に生きようと思っています。
生きるのって辛いことの連続ですからね。何やっても辛いんだと思いますが。
美味しい物を食べて、小さな幸せを見逃さない心を磨きたいと思います。
JJさんも大変でしょうけど、自分が楽になる方法を選んでくださいね。
(自殺して楽に・・・って事じゃないですからね!!)
JJさんへ
頑張ってきたからそんな風に考えてしまうんだろうね。
人生に無駄があったとしても、それが自分の人生だし、多分JJさんが思う程、周りを困らせたりはしてないと思うよ。心配は掛けてるかもしれないけど困らせてる事はない!
まだ、若いし独身?だと余計に考える事も増えるよね。
私もかれこれ10年闘病を続けています。4日連続で夕飯が作れただけで治った‼️なんて単純な事を考えます。値は単純なのに鬱モードにはいるとこんがらがります。
調子の悪い時、私はあぜ道で まー坊に話を聞いてもらったりして随分たすけられました。
まー坊も辛いときがあったんだろうけど相手してくれました。
だから出来るだけ気持ちを外に出した方がいいと思う。皆で助け合おうね。