気を遣い過ぎだと言われました。
そうなんだよね。どんなに親しい人にも本当の自分を出していない。
親しき人にも礼儀ありって事じゃなく、壁があって、これ以上は踏み込まないでってラインがあるのです。
本当の自分を知っている人は居ないと思います。
本当の自分を出すことは、とても怖いこと。
反抗期も無く、親の顔色ばかりうかがってきたから、自分を出したことが無いんですよね。
とても苦手な事だけど、もう少し自分をさらけだしたり、身構えないで自然体でいれたらと思います。
自分を殺して物事がスムーズに回るように気遣いするってやらない方が良いのだろうけど、身体に染み付いてしまった習慣でなかなか難しいんだよね。
少しずつ変わっていけたらと思います。

私も常に親しき中にも礼儀ありを重んじる派。例え姉や姪、親友と呼ばせてくれる友も。
唯一自然体でいれるのが夫。これは本当にラッキーと言うかありがたいなぁーと思っています。
人に気を使える人の方が私は好きだけど寂しく感じるなんて言われる事もあるよね…だからって夜中に“死にたい、死にたい”って電話したら嫌でしょ?w
こんな性格だから病気になるんだろうね(>_<)
Mちゃん、こんばんは。
旦那様に感謝だねぇ〜😃
気遣いしつつ、自分的自然体でいるってムズくない?
すごくレベルアップしないと出来ないくらい高度な事なんだけど・・・
こういう性格だから病気になるんだろうなぁ。
でも自己中、ガサツな人になるんだったら、病気だけど気遣いできる自分の方がマシって思ってしまう。(何だそれw)