ここ数日珍しくTVを見たのです。
コロナのニュースで滅入ってしまう。
バラエティーの強引な笑いに疲れてしまう。
ドラマを見る心の余裕が無い。
僕が観れるのは、穏やかで、心が休まる番組。
旅番組だったり、グルメ番組だったりします。
疲れちゃってるんだろうね。
で、しまなみ海道を自転車で走る番組を見て、みんな色々な事から離れて、自分を見つめ直す為に来たって言うんです。
それぞれの人がどういう考えで自転車に乗っているのですか?と聞くと、話してくれるのですが、辛いのは自分だけじゃないのですよね。
みんな言わないだけで、苦しんでいるんだよね。
変わろうとか、初心を思い出すためとか、伴侶や友のために、とか思って自転車に乗る姿は、考えさせられました。
僕は部屋に籠もって色々と考えるけど、行動に出る事は出来ていないので、こういう事が出来る人達を尊敬します。
みんな強いんだよね。
さて、傾いてきているという話ですが、何か行動したいわけです。
仕事じゃなく、何かリセットしたい方に傾いてきている。
こんな時期だから厳しいけれども、自分を見つめ直したい。
心に変化が出たから旅に出るのじゃなくて、何も無くても旅の途中で何かを感じられたらなと思う。
人間とは?、生きるとは?、感謝とは?、弱い自分とは?、みたいな事をシンプルにシンプルに、もう1人の自分と会話して、実感があればいいなと思っています。
逃げなのかな?前進なのかな?
お遍路とかやってみようかな?
籠もっているだけでは辿り着けない物があるような気がするんですよね。
ただ仕事とかもありますから、ストップなりリセットなりして、自分を見つめ直す時間が欲しい。
お遍路はぶっ飛びすぎですが、近所の海を見に行くでも良いし、低めの山に登ってみたりとか良いかなって。
早朝に1人散歩をするだけでも、少し考えが変わるような気もしますよね。
座禅とかも興味あるんだよね。
自分と会話をする時間が必要だと感じています。
やりたい事全てが遠回りや、足踏みのようですよね。
ふざけた事を言い出してるとか、お叱りを言う人もいるかもしれませんが、こういう体験をする為の時間を取ったほうが、再スタートは結果早いような気がするんだよね。
このままでは これからやっていけない。
少し頭を整理したり休ませてあげたい。
一歩引いて、自分を見てみたい。
旅には出たいけど、とりあえず凛とした空気を吸いに早朝の散歩でもします。

日光。
おばあちゃんに会って来れば?
2人でお昼食べてゆっくりしてきなよ
近所の神社にお参りしたら気持ちも凛とするはず!
神社でお参りすると気持ちはやはりシャンとするよね。
散歩とかは色々と思い付くだろうけど思いつき過ぎて沢山やる事になっちゃう。結局あれもしたい、これもしたいって。
だから余計に迷いそう!
ここは、1つ大きな行動の方が頭や気持ちがリセット出来そうだね。
リセットしようと思うのは再生したからで生きたいんだよね。
いろんなこと併用して人の中にも入っていって、凄く大事な事だけど疲れちゃったんだろうね
疲れた時は自分の世界に没頭するのが1番かも。
それすら見つけられない人はもっともがいてるんだろうね。
おばあちゃんチに行くのもコロナ心配はしないといけないかな?
コロナ、コロナ、コロナで全世界の人が滅入ってるよな(>_<)
私は今週、ポチなしで2件外出しなければなりません💦それが今から不安だよぁ~
Mちゃん、こんにちは
ばあちゃんに会いに行くってのは良いかもね。
神社も良いだろうなぁ〜
って早くも迷ってますが・・・
リセットしたいんだよね〜
自分の世界に入りたいです。
やっぱり逃げなんだろうか。
外出頑張ってね。
1件終わるたびに、美味しい物をご褒美にしたら身体も動くし頑張れるって。
あ、それは僕がしんどい時の馬人参でした(笑)
マサさん、M姉さん、こんばんは
自分もマサさんと同じこと考えていました。
リセットしたい、0から生き直したい、その為のきっかけとなる行動をとりたい。
お遍路、瞑想、スぺイン巡礼、座禅、断食、護摩行、出家、改宗、自転車で日本縦断、色々考えるけど、いまの体調やコロナ渦で何もできない状況。
これから自分がどう生きていけばよいのか、見当もつきません。
JJさん、こんばんは
お遍路と座禅に興味ありです。
僕も今後の人生を考える毎日です。
今後生きていく為に何かが欲しい感じですよね。